騒動2回

朝、会の先生に新しい講座に際し、注意事項を申し伝えたら
速攻拒否られ、もめる。


参加者と講師の関係において
参加者&先生は、需要と供給がなりたっているから連絡先が欲しい。
でもあいだに入っている私たちは、それをされると用済みだ。
それではまったく意味が無い。


私の考えでは、
会がその内容をやるために講師をチョイスして提供している状態。
つまり参加者は「講師にお金を払っているのではなく
会のコンテンツに対価を払っている」と私は思っているのだが


どうも参加者も講師も、ビジネスライクに捕らえづらいらしい。


とはいえ、その先生にまったく悪気はなく
会の心配点と趣旨や困る事などを説明したら、快く妥協してくださった。


やはり、講師を頼む際に、そこの所のやりとりをしっかりしなければいけないと再認識。
私のせいだ。


****


で、やっとホッとした午後。


吉田にも遭遇。恐ろしいそば屋でランチの後(mixi参照)
これまた恐ろしいメールに遭遇。・°°・(*>_<*)・°°・。


『そちらと同じ先生で同じ内容の事をすることになりました。
つきましては、そちらのHPの募集コピーを引用して良いでしょうか』


なんやらまぁ。。。
この人は以前、同じような子連れのサークルを主宰したいので、
コツをおしえてくれと突然連絡して来た人で
面識は無かった。っていうか、その1回しかあった事無いし。
私もバカだから、いろいろ運営の時はこうした方がやりやすいとかどうとか教えたり。


多分それで誤解したのか、こういう結果になってしまって。


一応、私たちは事業でやっていて、全く誰ともシェアする気ないですし
近場で同じ事されたら迷惑。
しかも前回のうちのクラス参加者が含まれてて。。。


勝手に真似されるならまだしも、こんなメールを送ってくるなんて常識がなさすぎて、もー頭が痒くなります。


会の運営は
ただ人が集まって楽しくなってるんじゃなくて
何年もかけて会場を開拓したり、ブログを整備したり、先生を探したり、いい運営方法を頭捻って考えたり、
子育てしながら時間作って、一生懸命積み上げて来たものの結果でしかなくて
こういった浅はかな事が本当に悔しい。



例えば、駅前留学のNOVAで、外人講師とグループセッションで盛り上がったから
今度はそのグループで先生を個人的に呼んでしまおう・・・っていうのって
NOVAからしたら、絶対だめなことでしょ。


それにそれまでの参加者が、新しく英会話学校を作ることになって、
いい外国人を探せないからNOVAの講師をHeadHuntingして、
且つ駅前留学」ってコピーも貸してね、ってNOVAに連絡する、、、、みたいな。


こんなの仲介が入っている時の基本じゃないのか??





・・とはいえ、私の危機管理がおろそかだった事は確か。
以前ヨガでやられて、嫌な思いをしてたのに
講師と契約するのを面倒がっていたからだぁ。


****


年末に、よい教訓になりました。

来年こそがんばるぞ!くーーーー(T∇T) !